グループホーム姉川の里
指定認知症対応型共同生活介護施設・
指定介護予防認知症対応型共同生活介護施設
グループホーム
施設概要
当施設はご契約者に対して認知症対応型共同生活介護サービス・介護予防認知症対応型共同生活介護サービスを提供します。
少人数の生活の場で、出来るだけ家庭に近い環境の下で共同生活を送って頂きます。日常生活では入居者とスタッフとが一緒に炊事、洗濯、掃除、買い物と出来る限り共同で行うことで、日頃忘れかけている事を再び呼び戻すことに努めると共に、精神的安定の確保に努めます。入居者一人一人に即したサービスの提供が出来るよう個別援助計画を作成し、入居者が安定した生活が送れるように側面的援助を行います。
事業所の種類 | 認知症対応型共同生活介護施設 介護予防認知症対応型共同生活介護施設 |
施設の名称 | グループホーム 姉川の里 |
施設の所在地 | 滋賀県長浜市大井町973番地2 |
開設年月日 | 平成21年4月1日 |
定員 | 18名 |
施設管理者名 | 池嵜 匡志 |
電話番号 | 0749-73-3388 |
居室の概要
個室 | 食堂・居間・ 台所 | 地域交流 スペース |
18室 1室当たり平均9.63㎡ | 2カ所 115.97㎡ | 1カ所 19.71㎡ |
浴室 | 便所 | 洗濯室 |
3カ所 19.04㎡ | 6カ所 29.45㎡ (6カ所) | 1カ所 4.47㎡ |
職員の配置状況
勤務形態 | 常 勤 | 非常勤 | |
---|---|---|---|
管理者 | 専従 | 1名 | |
介護支援専門員 | 兼務 | 1名 | |
介護従業者 | 13名 | 2名 |
緊急時の対応
施設入居中に容態の変化等があった場合は、事前に聞き取りを実施した家族の希望を踏まえ、入居者本人の主治医の指示を受け対処を致します。
なお、施設では利用者の疾病、負傷等に備え、適時に診断、治療その他必要な措置が受けられるよう次の協力医療機関と、また、サービス提供体制の確保および夜間における救急時の対応のために次の施設と、それぞれ連携・支援体制をとっています。
協力医療機関 | 虎姫診療所 TEL.0749-73-2062 |
協力支援施設 | 老人保健施設 琵琶 TEL.0749-72-8080 |
協力医療機関
協力歯科医療機関
エムデンタルオフィス/
彦根市松原町1435-111 TEL.0749-21-5212
苦情の受付について
当施設のサービスについてご不明の点や疑問、苦情がございましたら、次のところまでお気軽にご相談ください。
⑴ 当施設における苦情受付窓口
担当者/池嵜 匡志
受付時間/毎週日曜日~土曜日 8:45 ~17:30
第三者委員/川合 一弘・若林 圭子
※上記以外で、各保険者の介護保険担当課の苦情受付窓口がございます。
⑵ 行政機関その他苦情受付機関
長浜市役所 | 長浜市八幡東町632番地 介護保険課 TEL.0749-65-8252 FAX.0749-64-1437 長寿推進課 介護企画係 TEL.0749-65-7789 長寿推進課 地域包括支援係 TEL.0749-65-7841 FAX.0749-64-1437 |
滋賀県 国民健康保険 団体連合会 | 大津市中央4丁目5番9号 TEL.077-522-2651 FAX.077-522-2628 |
料金のご案内
令和6年6月1日現在
1.グループホームの利用料金
【基本サービス料金】
(長浜市:地域区分7級地 1単位×10.14円)
介護度 | 1割負担額 | 2割負担額 | 3割負担額 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
日額 | 月額 (31日) |
日額 | 月額 (31日) |
日額 | 月額 (31日) |
|
要支援2 (749単位) | 760円 | 23,544円 | 1,519円 | 47,088円 | 2,279円 | 70,632円 |
要介護1 (753単位) | 764円 | 23,670円 | 1,527円 | 47,340円 | 2,291円 | 71,010円 |
要介護2 (788単位) | 799円 | 24,770円 | 1,598円 | 49,540円 | 2,397円 | 74,310円 |
要介護3 (812単位) | 824円 | 25,525円 | 1,647円 | 51,049円 | 2,470円 | 76,574円 |
要介護4 (828単位) | 840円 | 26,028円 | 1,679円 | 52,055円 | 2,519円 | 78,082円 |
要介護5 (845単位) | 857円 | 26,562円 | 1,714円 | 53,124円 | 2,571円 | 79,686円 |
上記のほか、次の金額が加算されます。
項 目 | 1割負担額 | 2割負担額 | 3割負担額 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
日額 | 月額 (31日) |
日額 | 月額 (31日) |
日額 | 月額 (31日) |
|
医療連携体制加算 (Ⅰ)ハ(37単位) (予防除く) |
38円 | 1,163円 | 75円 | 2,326円 | 113円 | 3,489円 |
認知症専門ケア加算 (Ⅰ)(3単位) |
3円 | 95円 | 6円 | 189円 | 9円 | 283円 |
注)サービス提供体制 強化加算(Ⅰ) (22単位) |
23円 | 692円 | 45円 | 1,383円 | 67円 | 2,075円 |
注)サービス提供体制 強化加算(Ⅱ) (18単位) |
19円 | 566円 | 37円 | 1,132円 | 55円 | 1,698円 |
注)サービス提供体制 強化加算(Ⅲ) (6単位) |
6円 | 189円 | 12円 | 378円 | 18円 | 566円 |
口腔衛生管理体制加算 (30単位/月) |
- | 31円 | - | 61円 | - | 92円 |
栄養管理体制加算 (30単位/月) |
- | 31円 | - | 61円 | - | 92円 |
科学的介護推進 体制加算 (40単位/月) |
- | 41円 | - | 81円 | - | 122円 |
介護職員等処遇 改善加算(Ⅰ) |
基本サービス費および各種加算に18.6%を乗じた額 |
上記表中 注)印についての加算は、いずれかの金額が加算されます。
介護保険対象 加算料金(日額)
加 算 項 目 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
---|---|---|---|---|
初期加算(入居より30日間) (30単位) | 31円 | 61円 | 92円 | |
若年性認知症利用者受入加算 (120単位) | 122円 | 244円 | 365円 | |
看取り介護加算 | 死亡日45日前~31日前 (72単位) |
73円 | 146円 | 219円 |
死亡日30日前~4日前 (144単位) |
146円 | 292円 | 438円 | |
死亡日の前々日・前日 (680単位) |
690円 | 1,379円 | 2,069円 | |
死亡日 (1,280単位) |
1,298円 | 2,596円 | 3,894円 | |
入院時費用(1月につき6日)(246単位) | 250円 | 499円 | 749円/ | |
退去時相談援助加算(400単位) | 406円/回 | 812円/回 | 1,217円/回 | |
退居時情報提供加算(1人につき1回) (250単位) |
254円 | 507円 | 761円 |
2.加算の概要
医療連携体制加算(Ⅰ)ハ (介護予防を除く) | 施設において、看護師により24時間の連絡体制を確保し、重度化した場合の対応に係る指針を定め、ご利用者又はご家族の同意を得ている場合に加算します。 |
認知症専門ケア加算(Ⅰ) | 対象となる利用者が2分の1以上であり、職員が認知症介護の専門的研修を終了し、定期的に認知症ケアに関する伝達又は技術的指導に係る会議を開催している場合に加算します。 |
サービス提供体制加算(Ⅰ) | ①介護職員の総数のうち、介護福祉士の割合が70%以上 ②利用者に直接サービスを提供する職員の総数のうち、 勤続年数10年以上の職員の割合が25%以上 上記①、②のいずれかの条件を満たした場合に加算します。 |
サービス提供体制加算(Ⅱ) | 介護職員の総数のうち、介護福祉士の割合が60%以上である場合に加算します。 |
サービス提供体制加算(Ⅲ) | ①介護職員の総数のうち、介護福祉士の割合が50%以上 ②看護・介護職員の総数のうち、常勤職員の割合が75%以上 ③利用者に直接サービスを提供する職員の総数のうち、 勤続年数7年以上の職員の割合が30%以上 上記①~③のいずれかの条件を満たした場合に加算します。 |
口腔衛生管理体制加算 | 歯科医師または歯科医師の指示を受けた歯科衛生士が、介護職員に対する口腔ケアに係る技術的助言及び指導を月1回以上行っている場合に加算します。 |
栄養管理体制加算 | 管理栄養士が、日常的な栄養ケアに係る介護職員への技術的助言や指導を行っている場合に加算します。 |
科学的介護推進体制加算 | 入居者のADL、栄養状態、口腔機能、認知症の状況等、入所者の心身に係る情報を厚労省に提出し、その情報を有効に活用している場合に加算します。 |
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | 介護人材の安定的確保及び資質の向上を図ることを目的として加算します。 |
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ) | 介護人材等の安定的確保及び資質の向上を図ることを目的として加算します。 |
介護職員等ベースアップ等支援加算 | 介護人材等の安定的確保及び資質の向上を図ることを目的として加算します。 |
初期加算 | 入居から30日間加算されます。 |
若年性認知症利用者受入加算 | 若年性認知症利用者を受け入れ、その利用者に対し個別の担当者を定め、当該利用者の特性やニーズに応じたサービスを提供した場合に加算します。 |
看取り介護加算 | 医師が回復の見込みがないと判断したご利用者に対して、ご利用者やご家族の意思を尊重して、医師、看護師、介護職員が連携を保ちながら看取りをする場合に加算します。 |
入院時費用 | 病院又は診療所への入院後、3か月以内に退院が見込まれる場合に、1月に6日を限度として加算します。 |
退去時相談援助加算 | ご利用者及びご家族等に対して退居後の居宅サービス、福祉サービスについて相談援助を行い、かつ市町村等に必要な情報を提供した場合に、ご利用者1人につき1回を限度として加算します。 |
退居時情報提供加算 | 医療機関へ退所するご利用者等について、退所後の医療機関へご利用者等を紹介する際、ご利用者等の同意を得て、当該ご利用者等の心身の状況、生活歴等の情報を提供した場合に、ご利用者等1人につき1回を限度として加算します。 |
3.地域区分について
事業所が事業を実施する地域により、人件費・物価の差を考慮して地域を1級地~8級地に地域区分を設定し、それぞれの単価が設けられております。それぞれのサービス単位に単価を乗じたものが料金となります。
長浜市:地域区分7級地 単価:10.14円
4.その他の介護保険の給付対象とならないサービス
サービス項目 | 利 用 料 |
家賃 | 月額 100,000円 |
食材料費 | 月額 33,000円 |
水道光熱費 | 月額 15,000円 |
教養娯楽費 | 実費負担となります。 |
所持金品管理 サービス |
①利用者または家族等からの依頼により年金の受取の管理、施設入居に係る必要経費、その他嗜好品、日用品等の支出等の金銭の管理(以下「所持金品管理」という)を行なう場合、次のとおり管理料をいただきます。 ・事務登録料 1回限り 1,100円 ・出納事務費 毎月 1,500円 ②所持金品管理に加えて、預金の管理(100万円を超えるもの)、実印、印鑑登録証、公正証書等の管理は財産管理料として、次のとおり管理料をいただきます。 ・事務登録料 1回限り 500円 ・管理料 毎月 1,000円 |
複写物 | 1枚 10円 |
その他 | おむつ代・理美容代など、日常生活において通常必要となるもので、その費用をご利用者に負担していただくことが適当と認められるものについては、別途その実費をご負担いただきます。 |