日記
第4回 姉川の里 秋祭り①

9月24日、暑いぐらいの日差しの中、姉川の里秋祭りを開催しました。 ボランティアの方や利用者家族様も来て下さり、とても賑やかです。 最初の催し(トップバッター)は、天舞賤ヶ岳様のよさこいです 毎年、すごい迫力です!! […]

続きを読む
日記
十五夜 スイートポテトづくり

十五夜にちなんで、うさぎの形のスイートポテト作りを行いました。 サツマイモは姉川の里の畑で採れたものです。 サツマイモをゆでて味付けしたものを、利用者様にウサギの形に丸めていただき、サツマイモの皮を切り抜いて、耳・目をつ […]

続きを読む
日記
祝!敬老の日

9月18日、敬老の日は、利用者様にお弁当を用意しました。 彩りに力を入れたという栄養士さん考案のお弁当は、とても色鮮やかで、利用者様もお弁当のふたをあけ、驚かれたり嬉しそうにされる様子がたくさん見られました。 ほとんどの […]

続きを読む
日記
接遇マナー研修

先月の施設内研修では、講師の方に来ていただき、接遇・マナーについて学びました。 まず初めに先生が言われたことは、“知っている”=(イコール)“できてきる”ではない、ということです。 今回の話を聞いて、教えてもらう前から知 […]

続きを読む
日記
*かき氷づくり*

8月下旬ごろ、連日暑いなか、少しでも涼しさを感じていただけたらということで、カキ氷行事を行いました。 祭りの屋台をイメージしてメニュー表やいろんな味のシロップを用意し、利用者様に食べたい味を選んでいただきました。 皆さん […]

続きを読む
日記
姉川の里 花火大会開催☆

8月終わりごろ、施設前の広場で、部署合同の花火大会をしました。 カラフルな花火がたくさんあり、どれがいいか利用者様に選んでいただきました。 (↑利用者様がたくさんの花火をもって全員に配って下さいました) 順番に火をつけて […]

続きを読む
日記
☆第4回 姉川の里秋祭り開催のお知らせ☆

1週間後の9月24日に、姉川の里の秋祭りを開催いたします。 主な内容は以下の通りです。 利用者ご家族様、ボランティアの皆様にもたくさんお越しいただく予定です。 地域の方々、それ以外の方々も、是非お気軽にお立ち寄りいただ […]

続きを読む
未分類
ケアセンターすいか割り

今年もスイカ割りの時期になりました。 ケアセンターの利用者様は、積極的にどんどん参加されて、スイカを割ろうと頑張って下さいました。スイカの場所を教える際にも力が入っていて、最初から最後までとにかく盛り上がりました。 多く […]

続きを読む
日記
転倒・誤嚥事故予防に関する研修

7月末、事故予防に関する施設内研修を行いました。 最初は、研修委員の職員から、事故の中でも特に多い転倒・誤嚥事故についての説明を聞きました。 資料を見ながら、事故のリスクや予防法について学びます。 基礎的なことから、初め […]

続きを読む
日記
蓮を見にドライブへ

お天気のよい日曜日、利用者様と蓮の花を見に行ってきました。 見渡す限り一面に蓮の花が咲いていて、本当にきれいです。 暑い中、見に来た甲斐がありました。 しばらくの間、蓮を眺めながら利用者様同士でおしゃべりを楽しんで下さっ […]

続きを読む